
インターネットサービス会社「カカオ」が19日、メッセンジャーアプリ、「カカオトーク」を使った配送サービス、「カカオペイ配送」を始めました。
「カカオペイ配送」は、配送予約、送料の支払い、内訳照会などのサービスを全部カカオトークで利用することができます。
配送は運輸会社のロッテ宅配が手掛けるということです。
差出人が受取人にカカオトークでメッセージを送ることで、受取人が直接住所を入力できる機能や、セブンイレブンなどコンビニでの発送も可能にするなど利便性を重視したシステムがうかがわれます。
カカオは今回の新しいサービスについて「個人と個人が物をやりとりする際に生じる煩雑さに着目し、プラットフォームを基盤とした便利で安心できる配送サービスを企画した。差別化を図ったサービスで、安心して利用できる配送サービスを目指したい」と説明しました。
カカオは、サービスの開始を記念して、今月26日から来月の12日まで、すべての利用者を対象に、1回目の配送の際に、送料を1千ウォン割引するイベントを行うとのことです。 |