|
|
|
|
|
|
タイトル |
|
外国人応急医療案内電話は、市外局番なしの1339 |
|
登録日 |
|
2008-10-09 |
|
照会 |
|
4006 |
|
Files |
|
|
|
外国人応急医療案内電話は、
市外局番なしの1339
1339とは?
・1339センターは応急医療情報を集め、一般人と救急隊員及び医療センターに応急医療情報を提供します。
・1339センターはリアルタイムで地域病院の応急医療情報を提供します。
・1339センターは24時間対応します。
・1339センターは外国人の診療可能な救急及び一般病院について案内をします。
・1339センターは医療相談及び応急手当について情報を提供します。
・1339センターは時に応じて救急車の出動サービスを提供します。
1339に電話して下さい。
携帯電話のご使用の際、地域番号と1339を押して下さい。
通話料金のみ掛ります。
誰か急に痛い時、けがをした時に
私たちはどうすれば良いでしょうか?
・まずは患者の状態を確認して下さい。
・患者が急な手当を必要とする場合又は患者の状態が判断できない場合1339に電話して応急医療情報センターの職員と相談して下さい。
・1339の職員に患者の位置、年齢、性別、状態、患者の人数、連絡先などについて説明して下さい。
・もし患者の応急搬送が必要な場合、応急医療センターの職員が救急車を送ります。
・応急医療情報センターでは英語、日本語、中国語のサービスが可能です。
|
|
|
 |
|
|
|
|